Authense弁理士法人ではメンバーを募集しています(バックオフィス業務)
2023年9月8日
採用
日本経済新聞(2023年8月5日発行)「商標「Amazon効果」で登録増 法律とのズレに懸念も」の記事にて、Authense弁理士法人について掲載されました
2023年8月7日
メディア
2023年7月18日
ニュース
外国出願に関する助成金についてご案内いたします。
2023年7月3日
弊所弁理士の浜崎晃が商標調査に関するオンラインセミナーに登壇いたします。
2023年6月23日
セミナー
Authense弁理士法人は、Authense法律事務所と共同で、無料のオンラインセミナーを開催いたします。
2023年6月13日
TAC発行の情報誌「TACNEWS 2023年7月号」に代表・五味のインタビューが掲載されました
2023年6月9日
シンガポールにて行われた商標に関する国際会議「INTA Annual Meeting 2023」に参加しました
2023年6月5日
日本経済新聞(2023年5月8日発行)朝刊10面「商標登録お助け事務所、件数が多いのは」の記事にて、Authense弁理士法人が紹介されました
2023年5月9日
特許庁「I-OPENプロジェクト」の一環として代表・五味が担当した講義動画「ブランドと商標」が公開されました。
2023年3月22日
セミナー, ニュース
オフィスを東京ミッドタウン内に移転しました
2023年2月17日
特許庁主催のオンラインセミナー「最低限知るべき商標トラブルと解決手段【スタートアップ編】」に、代表弁理士の五味和泰が登壇いたしました。
2023年1月27日
はつな弁理士法人は、この度Authense Professional Groupに参画し、Authense弁理士法人へと改称する運びとなりました。
2022年11月18日
2022年11月15日
はつな弁理士法人では、法人化記念キャンペーンとして、先着5社を対象に、商標・ブランディングについてのヒアリング・課題整理を無料で実施いたします。
2022年11月1日
キャンペーン
スタートアップ向けの知財関連ポータルサイト「IP BASE」に、はつな弁理士法人 代表弁理士の五味和泰が代表取締役社長を務めるcotobox株式会社についてのインタビュー記事が掲載されました。
2022年10月7日
「月刊実務経営ニュース 2022年10月号」に、はつな弁理士法人 代表弁理士の五味和泰、パートナー弁理士の淡路里美、弁理士の西野吉徳のインタビュー記事が掲載されました。
2022年9月27日
はつな弁理士法人は、この度事務所ロゴを変更し、同時に事務所ウェブサイトをリニューアルいたしましたのでお知らせいたします。
2022年9月22日
日経産業新聞(2022年8月18日発行)朝刊1面にて、はつな弁理士法人 代表弁理士の五味和泰が代表取締役社長を務めるcotobox株式会社が紹介されました
2022年8月17日
2022年7月31日
2022年5月8日
はつな知財事務所は、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会に準会員として参加しました。
2022年4月17日
代表・五味が運営に携わっているオンライン商標登録サービス「Cotobox」は、2022年3月11日に「第3回IP BASE AWARD 」エコシステム部門の奨励賞を受賞しました。
2022年3月10日
特許法等改正に伴い、商標の登録時及び更新時の特許印紙代が、2022年(令和4年)4月1日以降、以下のとおり改定されます。
2022年2月28日
2022年1月31日
長崎大学FFGアントレプレナーシップセンター「アントレプレナーシップ入門」にて代表・五味が登壇しました。
2021年11月16日
2021年3月31日
2020年9月21日
代表弁理士の五味が、日経新聞主催イベント#レグサムの「経営が変わる、士(サムライ)業が変わる〜レグテックの波がやってくる」をテーマに登壇しました。
2019年12月19日
2019年6月30日
2018年8月31日
代表・五味が開発を進めるCotoboxについて「Cnet Japan」にインタビューいただきました。
2017年11月19日
代表・五味が開発を進めるCotoboxについて「TechCrunch」にインタビューいただきました。
日本経済新聞9月25日朝刊の13面「法務」欄に、当事務所代表 五味とオンライン商標登録サービス「cotobox」についての記事が掲載されました。
2017年9月24日
当事務所代表 五味が、TOKYO創業ステーションのセミナー講師を担当します。
2017年7月31日
独自のアイデアを確実に保護し、ネーミングの信用度をアップするための秘訣
2017年4月18日
ご自身のビジネスを始めるときに、まずビジネスのネーミングを考えますよね。そのとき、単に、ご自身のお気に入りのネーミングを採用すれば良いのでしょうか?
2017年4月10日
本日、弊事務所代表の五味和泰はドリームゲートアドバイザーに就任しました。
2017年3月31日